#沖縄県東海岸
「第 1 回 ワールド琉球古武道チャンピオンシップ」
(概要)
(1)実施時期:令和 4 年 2 月 5 日(土) 大会会場:西原町民体育館
1実施体制 主催:ワールド琉球古武道チャンピオンシップ推進連携体
共催:一般社団法人 全日本琉球古武道連盟 後援:沖縄県、西原町、公益財団法人沖縄県文化振興会
2競技内容 ※クラスは出場人数により変更の場合あり。
○型競技(対面)
・型競技の種目は、棒と釵の目種目個目戦、フラッグトーナメント方式。それぞれ9クラス。
1 少年1部(小学校3・4年生) 3中学生(男女) 4高校生(男女)
7一般男子段 8壮年部(50 歳以上) ※希望により壮年部の有級者は一般男子級の部、有段者は一般男子段の部の参加を認める。 ※小学1・2年生は少年1部に参加可。
○型競技(オンライン)=県外は事務局へ動画送信。海外は Facebook 限定会員に登録後、事 前に動画の投稿による出場。大会当日オンラインにより表彰。
・型競技の種目は、棒と釵の目種目個目戦、点数方式。それぞれ6クラス。年齢 2021 年 4/1 現在 1 少年1部(小学校3・4年生) 8歳以上9歳以下
2 小年2部(小学校5・6年生) 10歳以上11歳以下
3 中学生(男女) 12歳以上14歳以下 4一般女子 15歳以上
5 一般男子級 15歳以上 6一般男子段 15歳以上
2小年2部(小学校5・6年生) 5一般女子 6一般男子級
9障がい者
○実戦琉球古武道組手(対面のみ)
・軟式組手競技 3クラス
1 少年1部(小学校3・4年生) 2小年2部(小学校5・6年生) 3中学生(男女) ・硬式組手競技 1クラス
1 一般男子(高校生以上)
3大会参加料
○対面型・組手参加費 ※対面型は1種目、2種目でも金額同じ。
●一般部(高校生以上) 型競技のみ・・・5,000 円 硬式組手のみ・・・5,000 円 型競技+硬式組手・・・6,000 円
●少年部(中校生以下) 型競技のみ・・・3,000 円 軟式組手のみ・・・3,000 円 型競技+軟式組手・・・4,000 円
〇オンライン大会参加費・・・型 ●棒 競技・・・2,000円 ●釵 競技・・・2,000円
4期限
《対面 型・組手》 ●申込・支払い期限:2022 年 1 月 7 日(金) メール・FAX
《オンライン 型》 ●申込期限:2021年12月26日(日) ・国内参加希望者はメール・FAX
・海外参加希望者はメール ●動画送信・支払い期限:2022 年 1 月 7 日(金)
・国内参加者は事務局へ動画送信。
・海外の参加者は Facebook 限定会員に登録後、動画の投稿。 ※申込書提出後、事務局より参加費支払い方法・動画送信方法を連絡。 ※参加者多数の場合、募集ストップ可能性有り。
《お問合せ先》 WRKC 事務局 TEL 090-3796-3475 FAX 098-954-8814 wrkchonbu@gmail.com